ハード・OS関連
2025年04月15日
春の訪れを感じる今日この頃ですね。
新しい季節とともに、気持ちも新たに頑張りましょう!
最近、Windows11のパソコンを中心に、アップデート後に旅ネスプロの親機に
接続できなくなったというお問い合せを多く頂いています。
以前の記事でも対応方法をご案内いたしましたが、これとは別に接
続できない原因として「『ネットワーク場所』の設定が勝手に変更されてしまう」
という事象が発生しています。
今回はその確認と設定の方法をご案内いたします。
1. 設定を開く
- 「スタート」ボタン(Windowsロゴ)をクリックする
- 「設定」を開く(または Winキー + I )
2. ネットワーク設定に進む
- 「ネットワークとインターネット」をクリックする
- 左側にある「Wi-Fi」または「イーサネット」を選択する
(使用中の接続が有線か無線家で異なります)
3. 「ネットワークの場所」を確認(「接続済み」と表示されているもの)
接続中のネットワーク名をクリックすると表示されます
4. 「パブリック」の場合は「プライベート」に変更します
変更後は自動的に適用されるので、そのまま閉じてOKです
注意点
- この設定は職場で行って下さい
- ホテルや公共のWi-Fi(カフェや空港など)を使用する場合は
「パブリック」のままでご利用頂くのが安全です。
※この現象は社内のルーターを交換した際にも発生します。
ルーターを交換した後は「ネットワークの場所」をご確認ください。
ご不明は点がございましたら、サポートデスクまでお問い合せ下さい。
2020年01月15日
今年の冬は暖冬なのか、暖かい日もあり、2月も平年より高温の見込みで
過ごしやすい反面、温暖化が心配になってしまいますね。
こんにちは。アゼスタサポートグループです。
今月14日。Windows7のサポートが終了しましたが
皆様はパソコンの移行はお済でしょうか。
Windows10へのアップグレードという方法もありますが
パソコンの動作が遅くなったり、ドライバやソフトウェアが動かなくなる
などのトラブルに遭う可能性も少なからずありますので
弊社ではWindows10搭載のPCへの買い替えを推奨しております。
データ移行など大変だとは思いますが、
新しいパソコンでお仕事も快適になりますので是非ご検討ください。
旅ネスプロの入替に関してはお気軽に
アゼスタサポートグループまでお問い合わせください。

過ごしやすい反面、温暖化が心配になってしまいますね。
こんにちは。アゼスタサポートグループです。
今月14日。Windows7のサポートが終了しましたが
皆様はパソコンの移行はお済でしょうか。
Windows10へのアップグレードという方法もありますが
パソコンの動作が遅くなったり、ドライバやソフトウェアが動かなくなる
などのトラブルに遭う可能性も少なからずありますので
弊社ではWindows10搭載のPCへの買い替えを推奨しております。
データ移行など大変だとは思いますが、
新しいパソコンでお仕事も快適になりますので是非ご検討ください。
旅ネスプロの入替に関してはお気軽に
アゼスタサポートグループまでお問い合わせください。

2019年01月31日
世間ではインフルエンザが大流行しています。
添乗で観光地や乗り物などなど人口密度が高い場所に行く機会も多いと思います。
健康にはお気を付け下さい。
以前、こちらの記事でご紹介したネットワーク障害と同事象の
お問い合わせが多く寄せられています。
Windows10の大型アップデートが行われたため発生しているようです。
症状
・子機の起動時にエラーメッセージが表示される
・「コンピュータ」「PC」からネットワークドライブを
開くことが出来ない
条件
親機のOSがWndows10
対応方法は以前の記事に記載していりますので、
下記のリンク先を参照下さい。
2018年12月28日
平成最後の年末年始を迎えましたが、
寒波の襲来で帰省や旅行の方は交通機関の状況が心配ですね。
アゼスタ サポートデスクです
ここ数日で
「メニュー画面から「行程表作成」を開くと、
ヘッダ画面が2~3秒で勝手に閉じてしまう」
というお問い合わせが多く寄せられています。
この現象は、Windows10に標準でインストールされているセキュリティソフト
「Windows Defender」の誤検知が原因です。
もしで上記の現象が発生した場合、以下の設定を行うことで復旧することができます。
1.こちらのサイト を参考に、除外設定を行います
除外指定するフォルダ C:\AZ_TRV
「PC」 → 「OS(C:)」「ローカルディスク(C:)」「Windows(C:)」など
→ 「AZ_TRV」
2.旅ネスプロでオンラインアップデートを実行します
メニュー → システム管理 → オンラインアップデート
(「プログラム更新」には必ずチェックを付けてください)
まことに勝手ながら、12/29 ~ 1/6までサポートデスクはお休みとさせていただきます。
年明けの受付は1/7(月)からとなります。
良いお年をお迎えください。
2018年10月31日
朝晩の冷え込みが厳しくなり、風邪気味にの方を多く見かけるようになりました。
その一方、紅葉が見ごろをの時期となった地域も多いですね。
年に2回、PCの設定がリセットされる大きなアップデートがあるようです。
ご不明な点がありましたら、サポートデスクまでお問い合わせください。
その一方、紅葉が見ごろをの時期となった地域も多いですね。
アゼスタサポートグループです。
5月頃に、WindowsUpdateに伴う子機の接続障害をご案内しましたが、
最近のアップデートでも同じ不具合が起こることが確認されました。
対象となるのは、Windows10のPCを親機として使用している場合のみです
対応方法は前回の記事を参照ください。
前回記事:Windows10使用のお客様へのご案内
年に2回、PCの設定がリセットされる大きなアップデートがあるようです。
ご不明な点がありましたら、サポートデスクまでお問い合わせください。