請求書関連

2023年10月13日

 10月中旬となりますと日中でも風が冷たく感じられます。
 衣替えの時期ですが、もう皆さまはお済でしょうか。

 こんにちは アゼスタサポートグループです。

 今回はよくある質問を集めてみました。
 旅ネスプロの機能をもっと知っていただき、
 有効活用してください。
 
 Q、インボイス対応の請求書は発行できるのか
 A、システム初期設定の「請求書」項目に登録番号を登録してください。
   登録番号を登録後、新規で売上データを作成し請求書を発行する際は
   適格請求書で発行が出来ます。
   また、すでに作成済み売上データから適格請求書を発行したい場合は
   売上データを上書き保存後、請求書を発行してください。

 詳しい操作やご質問はアゼスタサポートデスクまで
 お問い合わせください。
 アゼスタサポートグループでした。

kouyou_eda_ichou


azesta   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年01月13日

 お正月気分もようやく薄れ、仕事にも新たな気持ちで
 精進されていることと存じます。

 
皆さまにとりまして本年が幸多き年でありますよう願っております。

 こんにちは アゼスタサポートグループです。

 今回はよくある質問を集めてみました。
 旅ネスプロの機能をもっと知っていただき、
 有効活用してください。
 
 Q、入金処理を間違ってしまったので、入金データを削除したい。
 A、削除したい入金データを参照後、「編集」から「削除」を行ってください。

 詳しい操作やご質問はアゼスタサポートデスクまで
 お問い合わせください。
 アゼスタサポートグループでした。

ski_jou_mountain


azesta   このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年11月15日

 夜の冷え込みが一段と厳しくなりました。日毎寒さがつのりますので、
 暖かくして、風邪などに気をつけてお過ごしください。

 こんにちは アゼスタサポートグループです。

 今回はよくある質問を集めてみました。
 旅ネスプロの機能をもっと知っていただき、
 有効活用してください。
 
 Q、売上データを作成後、見積書の内容を変更したので、再連動したい
 A、一旦売上データを削除後、見積書参照から再連動してください。

 詳しい操作やご質問はアゼスタサポートデスクまで
 お問い合わせください。
 アゼスタサポートグループでした。
yama_fukei_aki


azesta   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年02月28日

10月には消費税率のアップが控えています。
増税前の駆け込みでセールスを掛けている方も多いのではないのでしょうか

旅ネスプロでは出発日を基準に消費税率を設定しています。
現状では出発日が10月1日以降の場合は消費税率10%で見積書や
請求書が作成されます。

10月1日出発の場合でも消費税率8%の見積を作成したい場合は、
コース全体の消費税率を変更することができます。
見積書作成や売上作成の作成画面左上の「編集」をクリックすると、
メニュー内に消費税率変更の項目があります。
coin_medal_silver

詳しい内容・操作方法については
お気軽にアゼスタサポートデスクまで
お問い合わせください。


azesta   このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年08月17日

関東では、この時期には珍しく雨の日が続き、
暑さが和らいでいますが、体調管理には十分お気をつけください。

こんにちは、アゼスタサポートグループです。

見積書や請求書の明細に説明の文章を入れたいが、
項目名や備考だけではスペースが足りないということはありませんか。

見積書や請求書の明細行は、売上金額が0円だと印字しないため、
文字だけを印刷することはできません。

このような場合には、コメント行を使用すると文字のみを印刷することができます。

たとえば、宿泊の際の食事内容や部屋のタイプ、保険の内容など、
個別の説明が必要な場合に使用することが出来ます。無題14

詳しい内容・操作方法については、
お気軽にアゼスタサポートデスクまでお問い合わせください。

azesta   このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社アゼスタ ホームページ
AZeSTA
旅ネスプロ
旅ネス
訪問者数
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ